ゴッホ展
兵庫県立美術館で本日から開催のゴッホ展に行ってきました。..解説には、弟テオとの手紙のやり取りが書いてありました。オランダ時代は、バーグ派に師事しミレーの模写など数点のデッサンがありました。ハーグ派の画家の作品の展示があり、知らない画家でしたバーグ派時代のゴッホが描いた農民画は、全体に色彩は暗めでした。弟テオはパリの印象派についてゴッホに熱心に語っていましたが興味を示さなかった。突然モンマルトルに現れて印象派の影響を徐々に受けて独自の画風を模索し「花瓶の花」を描きました。印象派の作品の展示はピサロ、モネ、ルノアール、ゴーギャン、セザンヌ、シスレーの作品は初めて見る絵でした。アルルでゴッホらしい、色彩の絵が出てきました「療養所の庭」はとてもよかったです。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |